グローバル教育

Uncategorized

簡単!お家でできるグローバル教育6選!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!おはげです!

私も8カ月の赤ちゃんを育てるママとして日々考えることがあります。

おはげ
子どもが英語を話せるようになればいいな~。

日本国内だけを見るのではなく、世界は広く、グローバルな視点で物事を見られる子になってほしいな~。

お子さんがいらっしゃるパパ・ママさんで同じことを考えたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今日は、まずは簡単にお家でできる【グローバル教育】についてご紹介していきます。

小さなお子さんがいらっしゃるパパ・ママさんは参考にしてみてください。

グローバル教育とは?

グローバル教育

グローバル教育とは1970年代のアメリカで提唱されたもので、地域社会づくり・人権・平和・紛争防止・異文化などのテーマを通して世界規模で物事を考える発想を学習者に身に着けさせる教育方針の事を言います。

単純にグローバル教育=英語教育というわけではないのです。

まずは、グローバルの本質として、多様性を受け入れ楽しむことが大切です。

おうちで簡単にできるグローバル教育6選

『子どもにお金のことをどう教えればいい?』をインスタグラムで発信しているシーナさんがお家でできるグローバル教育について紹介されていました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

シーナ (Satoshi Shiina)(@shiina.3104)がシェアした投稿

 

1:絵本や本でまなぶ

シーナさんのおすすめは「世界のともだち」というシリーズのようです。

写真をベースに、同世代の異国の少年少女の生活が知れます。

2:お家で異国料理を作る

我が家の場合、パパが行ってきた国の料理を作って食べさせてみることも異国に触れさせる機会になります。

今は、カルディや成城石井などでも簡単に材料が手に入るので便利ですね。

3:Google Earthで遊ぶ

お家にいながら海外へワープ

子どもと一緒に今日はどこ行く~?なんて話しながら遊ぶのも楽しそうですね。

4:仏壇のお参りを教える

まず知るべきは自国の習慣です。

お線香のあげ方や読経についても教えてあげたいですね。

5:他宗教の習慣にトライ

礼拝や食膳の祈りなども調べてみましょう!

これも絵本などで学ぶことができそうですね!

6:オンライン英会話は多様な国の先生と

多くの国の先生と話して、文化やアクセントの違いを感じさせましょう!

シーナさん曰く、国籍が多様なのはDMMの印象のようですよ!

まとめ:グローバル教育の第一歩は家庭内から始めよう

グローバル教育とは単に英語教育ではなく、多様性の受け入れ楽しむことから始めましょう。

お金をかけてする教育もありますが、まずはお家でできることからパパ・ママと一緒に遊びながら学んでいく事が重要です。

ぜひお家時間の中でグローバルな視点で物事を考えられるように、お子さんと楽しみながら学んでいきましょう!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

バツまるとおはげ

【バツイチ夫(呼称:バツまる)】
旅行業界に勤めて20年以上▶通算渡航回数は150回以上▶学生時代の4年間のアメリカ留学経験を経て旅行業界に就職▶
趣味:映画鑑賞・ドライブ・旅行・妻を喜ばせること

「早いものでブログを始めて1年が経ちました。読んでくださり心から感謝しています。これからも一人でも多くの方の目にとまれば幸いです。今後は自分の書きたい記事だけではなく、どんな記事を書けば人の役に立てるか、楽しんでもらえるかも意識していく時期に来たのかなと、いっちょ前にカッコエエことを考えております。前のコメントで「当初予想より読んで頂いています」と書きましたが、それを越えてきています。 本当にありがとうございます。」

【激しめ妻(呼称:おはげ)】
旅行会社に勤めて10年以上▶団体旅行の営業をしており、延べ9,800名の旅行を企画▶現在は育休中ママブロガー(*^^)v
趣味:絵画鑑賞・映画鑑賞・ダイビング・旅行

「ブログを始めて一年がたち、皆様の悩みを解決できるようなことや私が知ってお得だなぁと感じることをメインに記事をあげてきました。もし、旅行のことで知りたいことがあればコメントしてくださいね!」

-Uncategorized